Canon RF70-200F2.8 L IS USMを使ってみた RFレンズ大三元の神レンズだった|APEX Insight - エイペックスインサイト -
Canonレンズ

Canon RF70-200F2.8 L IS USMを使ってみた RFレンズ大三元の神レンズだった

エイペックスレンタルズ編集部

Canonのミラーレス用大口径望遠ズームリング『RF70-200 F2.8 L IS USM』を使ってみました。
このレンズはCanonのミラーレス機『EOS R』や『EOS RP』向けのRFフォーマットレンズです。

大三元レンズとも言われますが、高画質、高解像度、機能性において最高峰レベルのレンズで、ズーム全域で開放F値2.8が持続するのも特徴です。
F値が低ければ美しいボケ感をだすことができ、明るく綺麗な写真を収めることができます。

Canon『RF70-200F2.8 L IS USM』の特徴はなんと言ってもその大きさでしょう。
EFフォーマットの70-200ズームレンズと比べてもこの違いがあります。

そしてなんと言っても軽い! めちゃくちゃ軽いです。

ズームレンズは構造上重くなりがちではありますが、『RF70-200F2.8 L IS USM』の重さは1242g(三脚座含む)。

『EF70-200mm F2.8L IS III USM』の重さは1589g(三脚座含む)
この300g以上の差は非常にでかいです。

他の大三元レンズと並べてもご覧の通り。
このサイズ感であればわりと小柄なバッグに入れても問題なさそうです。

撮影

会社の周りを撮ってみたのですが、写真の解像度もさることながら空気感も伝わってくるような奥行きとボケ感が伝わってきて非常に綺麗です。
ボディはEOS Rを使っています。

EOS Rとの相性もよく、AFの速度も早く快適で、開放F2.8での写りは背景のボケも柔らかで冬の透き通った空気感が伝わってくるような描写ですね(自分で言うのもなんですが)

手に持ってみてもこの軽さはほんとにいい。EFレンズに比べたら疲れを感じにくいです。

レンズの機能

本体にはAF/MF切り替えの他に、撮影距離範囲の切り替えスイッチ、手ブレ補正のスタビライザースイッチ、そしてスタビライザーのモードは3段階で調整可能です。

ズームリング、フォーカスリングのうしろにはコントロールリングがついていて、自分の用途にあわせて機能の切り替えを行うことができます。

EOS Rの設定メニューから「ダイヤルカスタマイズ」

コントロールリングの設定画面が開きます。

ISO調整や露光補正、絞り、シャッタースピードなどの機能を割り当てることができます。

使ってみるとこれまた便利です。

まとめ

フルサイズミラーレス用レンズとしていい具合にシャープになったけれど、機能性も妥協しないこの造りはさすがキヤノン様です。
風景撮影では使っていてとても楽しく感じるレンズではないでしょうか。

このレベルのレンズなので市場価格のお値段もさぞお高いのですが、レンタルであればお小遣いでも借りられるハードルの低さが魅力。
まだRFフォーマットの市場が黎明期ではあるので、使えるボディが少ないというのが残念ですが、これから発展すればトップランナーとして活躍できそうなレンズだと感じました。

RF70-200mm F2.8 L IS USM
https://www.apex106.com/digicam/lens-c/rf70-200-f28l-is-usm.php

記事を書いたひと
エイペックスブログ編集部
エイペックスブログ編集部
エイペックスレンタルズのブログ編集部です。機材の使い方や、新商品の情報などを深堀りしてお届けします!
記事URLをコピーしました